昨晩から2日かけて、初めて栗の渋皮煮とやらを作ってみました。
まずは、渋皮煮と甘露煮 マロングラッセの違いとは…から検索。
作ってみたかった渋皮煮をまた検索。。。
いろんな作り方がありましたが、古い本も引っ張りだして、いろいろ作りやすいようにアレンジしてやってみました。
まずは、食用の重曹がなかったのでベーキングパウダーを使って茹でる方法で下茹でしました。
そのレシピには、
①ベーキングパウダーを入れて30分火にかけ、冷めるまで放置
②再度水を変えてベーキングパウダーを入れて茹でる
…というやり方だったのですが、本のレシピだと一度茹でて次はもう甘い煮汁に投入していたので、私も勝手に即味付けにいきました。
200gの砂糖をつかって煮ました。
そのまま冷まして 今日の朝。
食べてみると めっちゃ渋い〜っ!!
え!?渋皮煮だから 渋いの??
食べた事ないからわかりませーん 汗。
でも、、、
そういえば、2.3日前に食べた 白玉と抹茶アイスのデザートに栗のってたな!!と思い出しました。
あれ全然渋くなかった!!
やっぱり渋い訳ないよねー!!と自分の渋皮煮は失敗だと判明。
煮汁の味をみてみると渋い渋い…。
料理本を見返すと、
「3〜4回水を変えて洗う」という大事な部分を見逃していたのでした。。
折りよく栗は渋くなかったので、煮汁を捨て また新しい煮汁で少し煮直して なんとか渋くない栗の渋皮煮が完成しました〜
やっぱり栗料理は時間と手間がかかりますね。
正解がいまいちよくわかりませんが、渋皮も栗も柔らかくできました。(皮があるとは分からない位です。)
ツヤが足りないような気もしますが、とりあえず食べれる渋皮煮ができてよかったです。
ほっ。
栗よりもほとんどお皿がメインですが…笑
お気に入りの可愛いお皿。
栗で何作ろう〜
ついでに、渋皮を剥いておいた栗で栗ご飯をしました〜
栗ご飯がメインなので、買った焼き鳥で晩ご飯にしました。
・栗ご飯
・焼き鳥3種類
・茄子と厚揚げ煮
・ポテサラ
・煮豆
・すり身と豆腐の味噌汁
茄子と厚揚げ煮はこちら。
今回は唐辛子を入れてピリッと!
次は何作ろう〜
コメント