きな粉揚げパン!
朝ごはんにソフトフランスを油で揚げて
きな粉をまぶしました。
アルミの使い込んだボウルが、給食感ありありです!
ソフトフランスで作るきな粉揚げパンは
ふわふわというよりは、
ぎゅっとしていて、美味しかったです。
ついでに晩ご飯
・お刺身
・酢豚
・豚モツの味噌煮
・トマト
・ネギと卵の味噌汁
ひさーしぶりの酢豚!
シャキシャキ野菜と甘酢がからんで美味しかったです。
90歳になる婆ちゃんとスーパーに行き、お刺身買ってもらいました〜!
うまうま!煮るだけ簡単豚モツの味噌煮 by かあさんのしごと
「うまうま!煮るだけ簡単豚モツの味噌煮」の作り方。加熱調理済みの豚の白もつ(豚ボイル小腸)を使って 短時間で美味しいモツ煮ができました。 好評だったので、覚書にしました! 材料: 豚モツ、水、生姜
コメント
こんにちは!
揚げパン美味しそうです♪
僕が小学生の頃は給食で揚げパンって出てなかったんですよね~。
でもお皿は金属感ありまくりのやつでした(笑)
えー!揚げパンなかったんたんですか??
今もないのかな??
年齢の差…でしょうか 怖。。
小さい頃は、給食の
揚げパンが楽しみだったものです。