ずーっと気になっていたラウンドパンの型をついに衝動買いしてしまいました。
コロナ禍で外出もせず、余計な物はかってないし〜と、ついつい財布の紐がゆるんでます!
早速洗って使ってみたいと思います…が、ショッピングアプリで購入したので、レシピがない!!
生地をどの位いれるのかもわかりません…??
そこで、以前に自主学習したノートで振り返ってみました。
まずは、
容積比とは…型の容積に対しての生地の量を出すための値。
その容積比は、3.8〜4位が一般的だそう。
最近は、3.8よりも4の方がふわふわしたソフトなパンになるので、4がオススメらしい。
そして、
型の容積の求め方…型に入った水の量=型容積。
ラウンドの半分に水をいれて、計量カップにうつしました。すると315gだったので型容積は倍の630gとなりました。
型容積÷4=生地合計適正量…この式にあてはめてみると…
630÷4=157.5
ラウンド型の適正量は157.5gの生地だとわかりました。
疲れたーっ
こんな勉強みたいな記事になりましたが、ここから実践!!
いつものふわふわ生地の砂糖を黒糖に変えてやってみました〜
初めて使う型なので、丁寧にバターをぬりぬり。
1時間後にタイマーをしてみてみると
ここまで膨らんでました!
もうちょっとだなっ
あと30分発酵させ、合計1時間30分の発酵。
もういいかなー!?…と焼いてみましたが…
今振り返ってみると、発酵具合からして2時間必要だったなー…と。
途中で、型をひっくり返す返すのを忘れてしまい…焼きムラができてしまいました。。
発酵ももう少したりない⤵︎⤵︎
中をのぞけないのでラウンドの場合、発酵の進み具合はどうやって見極めるんでしょうか??
ほとんどカケ!!だよね。。。
ま、初めてなんでこんなもんかー
次は もう少し生地の量も焼き時間も増やしてみようかなー。。
なんか勉強したーって感じです。
早くラウンド型を使いこなせるようになりたいデス。
次は何作ろう〜
コメント